たかの歯科では無駄に削らないブリッジ治療を行っています。従来の保険適用のブリッジに比べると全く削らないまたは極端に削る量の少ないブリッジです。
歯は通常、削れば削っただけその寿命を縮めてしまい、またその害も大きいです。そのため、削らないブリッジはとてもメリットの大きい治療なのです。多くの場合、歯を抜いたらたくさん削るブリッジかインプラントか義歯になります。インプラントもまわりの歯を削らずに済みますが、外科処置が必要なので、骨の状態によりできないケースも多いです。
削らない、金属を使わないため強度不足により適応できない場合もあります。
わからないことはお答えしますのでお気軽にどうぞ。
ウェルデンツ
ウェルデンツとは?
ウェルデンツ(Weldenz)は多年の研究を経て幾多の臨床検査を終え、厚生労働省より認可を受けた独自開発の樹脂材料を(薬事認可製品)活用し、製作された口腔内補綴治療製品(入れ歯、被せ物等)です。また、本製品は使用材料並びに口腔内補綴物製品共に世界特許取得製品です。
ウェルデンツの特長
- 無菌性樹脂素材のため、洗浄剤をほとんど必要としません。
- アレルギーの原因とならないので安心です。
- 薄くて軽くて丈夫です。
- 審美性に優れています。
- 装着感に優れています。
- 長期使用においても臭いません。
- お口の中が広く清潔になります。
- 優しい素材のため天然歯を痛めません。
- 金属は一切使用しないので安全です。